急遽、基本情報技術者試験を受験することとなりました。



基本情報技術者試験 受験理由


今のファームのプロモーション要件でスタッフからシニアになるためには基本情報技術者試験を持っていないといけないのですが、私は当該資格を持たずにマネージャーとして転籍してきたので、一定期間以内に取得しないといけないみたいです。


CISAも同じ理由で以前取得しておりますが、まさか基本情報技術者試験もとる必要があるとは思いませんでした。


あと、TOEICもプロモーション要件に入っておりまして、、、これも未達なんですよね、、


ただ、TOEICの場合はまだ猶予があるので、基本情報技術者試験が終わってから考えます。


そこで、基本情報技術者試験を速攻で取得する必要があります。


正直IT系の資格はCISAのみで、ITの知識はほぼないのです。


そもそも情報技術者試験とはなんやねんってところからです。


日本のIT系の資格の総本山はIPA(情報処理推進機構)というところらしく、有名なITパスポートやシステム監査技術者試験を開催しています。


民間資格でなく、国会資格みたいです。


ITパスポートの次に位置しており、下から2番目とのことで難関試験ではないみたいです。



話が反れますが、システム監査技術者試験欲しいんですよね。


システム監査の世界では、CISAかシステム監査技術者試験のどちらかの資格を持っていれば良いのですが、


CISAは、資格が毎年の更新制になっており、更新するには数万円の会費等と一定の勉強が求められます。


それに対して、システム監査技術者試験は一度試験をPASSすれば、更新等がなく半永久的に資格を維持できます。


CISAの資格更新ってめんどくさいんですよ。勉強した記録の提出とかもめんどくさいですし。会費も高いし。


まあ、監査法人で働いているので会費は会社持ちなのですが。


兎にも角にもCISAは維持がめんどくさいので、システム監査技術者試験が欲しいのです。


基本情報技術者試験について


話は戻って基本情報技術者試験です。


試験は、午前試験と午後試験の2部構成で、午前試験は4択、午後試験は良くわかりません。


ちょっと調べた感じだとよくわかりませんでした。


午前試験と午後試験は同じ日に受験する必要がなく、別個に予約可能となっています。


また、午後試験と午後試験は試験を受ける時間帯を示しているわけではなく、あくまで試験名のため、午前試験を午後に受けることも可能のようです。


昔は、午前試験と午後試験を同日の午前・午後に開催していたのでその名残でしょうか。


そんなことを調べながら、とりあえず取得期限があるので速攻試験予約をしました。


約1か月後に試験を受けることにしました。


さて、とりあえず予約したのですが勉強をする気が起きません、、、


USCPAもあるし、、、


とりあえず、ネットで勉強方法を調べていたら「基本情報技術者試験ドットコム」なるものを見つけました。


これすごいんです、過去問が全て公開されていて、過去問を出題年、問題分類等でソートしてランダムに解くことができるようになっています。


さらに、解いた問題が記録され問題分類項目ごとの正答率等が事細かに閲覧できるようになっており、さらに、間違った問題や未回答問題の再回答ができたり、これ以上ないくらいのデキなんです。


このサイト広告張っていますが、このレベルだといくら広告収入を稼いでいるのでしょうか、、、


正直、試験内容についてあまり調べてないのですが、いったんこのサイトを利用して勉強を始めることにしました。


取り急ぎ、4択問題の午前試験対策から始めます。


午後試験は良くわかりませんが、ラスト2週間ぐらいになってから考えます。


関連リンク


・関連ブログ